2023年01月21日

1月21日 自由登園の日のparfait 2023

 めだかの睡蓮鉢に薄っすらと氷が張った土曜日の朝。めだかの赤ちゃんたち、元気かな。
DSC06973.jpg
 キャベツの葉に霜が張った。陽が当たるまでじっと我慢している。
DSC06975.jpg
 冬の青空。じっと見つめていると心まで青くなるような気がした。
DSC06977.jpg
 もうちょっと外が暖かくなるまでお部屋で遊んでいようか。線路をつなげてみよう。
DSC06979.jpg
 スイートピーの花を頂いたんだ。淡い色がきれいだね。香りが優しいね。
DSC06991-1.jpg
 お店屋さんごっこ。フードコートだよ。今日のおすすめランチはこれです。「おにぎりべんとう!」
DSC06987-1.jpg
 「いい? みててよ。これ、なーんだ?」
DSC06997.jpg
 「うさぎかなぁ? ネコかなぁ?」
DSC06998.jpg
 園庭に陽が射してきた。お外で遊ぼうよ。
DSC07003.jpg
 水仙の葉っぱのparfait でございます。
DSC07011.jpg
 子どもたちは陽が当たって気持ちいい場所に集まってくる。たとえば赤いすべり台の展望台とか。
DSC07014.jpg
 沈丁花(じんちょうげ)。12月頃につぼみを大きくふくらませてそのまま越冬します。春には花が咲くよ。つぼみの段階でも鼻を近づければいい香りがします。
DSC07013.jpg
 来週も元気に幼稚園に登園しておいでよ。待っているよ!
posted by mimi at 14:35| 日記