2023年01月23日

1月23日 泥んこ、泥んこ! 2023

昨日からの雨で幼稚園の園庭はこの通り。水たまりだらけ!
DSC07022.jpg
登園した子たちは先生たちが水を流そうと作った水路を道路代わりにして車を走らせたり、自分たちで川を作ったりして泥の感触を楽しみ始めました。
DSC07029.jpg
いつもはスイスイと進む一輪車ですが、今日はタイヤが思うように回らず大苦戦! 「まっすぐすすめなぁい」 二人並んで歩きたいんだけど、なぜか離れちゃうね。
DSC07041.jpg
三輪車も同様で、タイヤがぬかるみにはまり、「せんせい、おしてくれる?」とおねだりです。
DSC07031.jpg
さぁ、園庭が賑やかになってきました。遠目に様子を見ていた子どもたちも楽しそうに遊んでいる姿を見て、園庭に出てきます。
DSC07048.jpg
「だるまさんがころんだ」を楽しんでいた3人でしたが・・・・・・。
DSC07045.jpg
「ココア作ってるの」「チョコレートはいかが」「カレーライスおまちどうさま」いつの間にかままごと遊び。
DSC07060.jpg
川作り。
DSC07066.jpg
水をすくってバケツに集めています。
DSC07074.jpg
講堂側の水たまりは大人気。車が走ったり、泥遊びを楽しむ子どもたちで渋滞中。遊びに没頭中は”寒さ”なんて感じないのでしょう!
DSC07052.jpg
DSC_0253.jpg
DSC_0270.jpg
DSC07077.jpg
今日は、お外遊びが大好評の一日でした。泥んこを楽しんだので、靴下やズボンなどの洗濯物が鞄に入っている子もいます。確認をお願いします。雨上がりや雪の日は靴下やズボンの替えを持たせて頂けると助かります。宜しくお願いします。


posted by mimi at 16:33| 日記