2025年03月13日

3月13日 お誕生日会&給食メニュー 2025

今年度最後のお誕生日会です。
今まで11回お友だちのお誕生日会でお祝いしてきましたが、3月生まれのお友だち、やっと自分たちの番が回ってきたね。
IMG_8128.jpgIMG_8125.jpgIMG_8118.jpgIMG_8117.jpgIMG_8116.jpg
GOPR7421.jpg
お母さんやお父さん、お友だちや先生にお祝いしてもらって特別な時間です。
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。

図書館の司書さんによる絵本の読み聞かせがありました。
GOPR7428.jpgIMG_8132.jpgIMG_8135.jpg
絵本だけではなく、紙芝居、エプロンシアターもあり、お話に引き込まれていきます。

012歳のお部屋では手袋シアター、わらべ歌もありましたよ。
DSC_3934.jpgDSC_3935.jpgDSC_3938.jpg

年長ひかりぐみさんからの司書さんへ寄せ書きのプレゼント
IMG_8144.jpgIMG_8146.jpg
ひかりぐみさんは、幼稚園での司書さんからの読み聞かせの時間は最後でした。
たくさんのお話をありがとうございました。

体操教室の又吉先生と最後の給食。
IMG_8159.jpgIMG_8164.jpg
体操教室ではたくさん励ましてもらって頑張ることが出来ました。
給食を一緒に食べたり、園庭で遊ぶのも楽しかったね。

今月のお誕生日会のメニューを紹介します。
鶏の唐揚げ・ポパイサラダ・ご飯・すまし汁・豆乳バナナケーキ
IMG_8157.jpg

成長によって、具材の大きさが配慮されています。
こちらは満3歳児の写真です。
IMG_8156.jpg

乳児クラス。
小さなお友だちでも自分で食べやすいようにワンプレートです。
メニューは一緒ですが、小さく刻んであります。
IMG_8151.jpg

離乳食のメニューは
鶏ささみの煮物・ほうれん草のツナ和え・ご飯・すまし汁・バナナ蒸しパン
IMG_8149.jpg

子どもたちがパクパク食べる姿。
こちらも幸せな気持ちになりますね。
IMG_8154.jpgIMG_8155.jpgGOPR7445.jpg
GOPR7446.jpgIMG_8158.jpgIMG_8167.jpg


posted by mimi at 18:00| 日記