2025年03月19日

3月19日 修了式 2025

朝のおあつまり。
先生が持っているものに興味津々です!
GOPR7606.jpg
みんな大好き絵本の読みあいの時間です。
今日の絵本は何かな?
GOPR7607.jpg
今日は、今年度クラスのみんなと過ごす最後の日。
修了式とひかり組さんのお別れ会がありました。
遊戯室に全クラスの子どもたちが集まってきました!
IMG_8280.jpg
ひかり組さんからメッセージ付きのメダルを渡します。
「いまからわたすよ〜」
IMG_8287.jpg
ぼくたちは、チューリップのお花のプレゼントを渡すよ!!
IMG_8288.jpg
お互い「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼント。
IMG_8291.jpg
IMG_8295.jpg
もらったチューリップを頭の上に咲かせて、楽しそうに盛り上がってるひかり組さんたち(*^-^*)
IMG_8304.jpg
次は、みぎわ組さんがプレゼントを渡す番。
ちょっぴり緊張気味な表情です!
IMG_8305.jpg
「たくさんあそんでくれて ありがとう」
「がんばってね!」
IMG_8307.jpg
小さいお友達には、優しくタッチしてお別れしました。
IMG_8317.jpg
たくさん一緒に遊んだね♪
IMG_8319.jpg
最後は、ひかり組さんから先生たちにプレゼント。
IMG_8325.jpg
村中先生、たくさんの絵本との出会いをありがとう。
読みあい、とても楽しかったね!!
IMG_8326.jpg
最後は、みんなで一緒に歌いました♬
IMG_8334.jpg
IMG_8335.jpg
みんなとタッチするひかり組さん。
IMG_8345.jpg
今日の給食は、カレー。みんな楽しみにしていました!!
みぎわ組さんは、今日は二つの机をくっつけて食べました。
IMG_8348.jpg
楽しいね!!美味しいね(o^―^o)
IMG_8349.jpg
こちらは、ひかり組さん。豪華なメニューがずらりと!!!
今日は、みんなと食べる最後の給食ということで、リクエストメニュー。
バイキング形式で給食を楽しみます♪
IMG_8353.jpg
IMG_8354.jpg
IMG_8368.jpg
デザートもたくさん!!
IMG_8350.jpg
IMG_8358.jpg
今日は、園長先生も一緒です。
IMG_8367.jpg
とっても嬉しそうなひかり組さんたち!
IMG_8355.jpg
今日もたくさん食べるよ〜
大好きなメニューがたくさんだ!
IMG_8356.jpg
IMG_8365.jpg
IMG_8366.jpg
みんなと食べる給食、とても美味しかった
続きを読む
posted by mimi at 17:00| 日記

2025年03月18日

3月18日 大掃除 2025


なんだか小さいクラスお友だちのお部屋が賑わっています。
ボールプールの登場です。
GOPR7556.jpg
GOPR7574.jpg
とても素敵な笑顔(^▽^)/
GOPR7581.jpg
先生と一緒に!
GOPR7584.jpg

みぎわ組さんは、作品整理。
IMG_8236.jpg
終わってからは…大きい紙にお絵かきをしました!
GOPR7596.jpg
お友だちの描いた作品に目を向けながら、思い思いの絵を描いています。
GOPR7599.jpg

ひかり組さん、あい組さんは大掃除。
1年間使ったお椅子や机お部屋を感謝の気持ちを込めてみんなでピカピカにしました!
IMG_8235.jpg
IMG_8238.jpg
IMG_8239.jpg
IMG_8251.jpg

たくさん頑張った後は、だいすきなお給食!
おいしくて素敵な表情になっちゃうね(o^―^o)
IMG_8277.jpg
IMG_8268.jpg
IMG_8271.jpg


posted by mimi at 18:00| 日記

2025年03月17日

3月17日 卒園式リハーサル 2025

今日は、リトミックの先生と一緒に卒園式のリハーサルを行いました。
ひかり組の部屋で、歌の指導と音楽に合わせて歩く練習をしました。
IMG_8192.jpg
IMG_8196.jpg
そして、遊戯室にてリハーサルの開始です!
音楽に合わせて、ゆっくりと歩を進めます。
IMG_8205.jpg
心穏やかにお祈りをします。
IMG_8206.jpg
とても立派に行うことができました。
IMG_8207.jpg
残り少ない日々を全力で楽しもうね☆

みぎわ組さんの部屋を覗いてみると・・・
GOPR7537.jpg
大掃除をしていました。
GOPR7541.jpg
一年間過ごしてきた部屋や物に、感謝の気持ちを込めてきれいにしていきます。
GOPR7547.jpg
IMG_8199.jpg
IMG_8198.jpg
あい組さんも、お道具箱の整理を頑張っています。
GOPR7542.jpg
みんなキレイになったかな?

大掃除のあとは、みんなが大好きな遊びの時間だよ☆
IMG_8202.jpg
IMG_8215.jpg
園庭の砂場に大きな水たまりが!!
IMG_8211.jpg
みんなで協力して、道を作ったよ!
IMG_8213.jpg
IMG_8214.jpg




posted by mimi at 17:00| 日記

2025年03月14日

3月14日 玉ねぎ畑 2025

あい・はな・にじ組のお友だちは12月に植えた玉ねぎの様子を見に近くの畑に行きました。
GOPR7475.jpg
お友だちと手を繋いで交通安全を意識しながら歩きます。
GOPR7447.jpg
玉ねぎ畑が見えてきました! 
GOPR7451.jpg
大きくなっているのかなぁ?
GOPR7453.jpg
順調に大きくなっている模様です。安心、安心(*^-^*) 玉ねぎを見終わると子どもたちの視線は畑の草花に向きました。
GOPR7461.jpg
何を覗き込んでいるのかなぁ? 小さな青い花見つけた!
GOPR7467.jpg
 ポカポカ暖かい日は子どもたちの大好きなダンゴムシやワラジムシが顔を覗かせます。ひょっとして見つけた?
GOPR7465.jpg
GOPR7469.jpg
「ホトケノザ、みぃつけた!」
GOPR7478.jpg
お散歩バッグに入れるの楽しいね。
GOPR7480.jpg
こーんな大きい葉っぱも見つけたよ! 「みて、みて」
GOPR7482.jpg
幼稚園から外に出ると色んな発見があるね。また、お散歩に来ようね(^O^)

幼稚園の園庭も賑やかです。ひかり組さんたち、鬼ごっこの打ち合わせ中。
GOPR7489.jpg
すべり台、シュー!
GOPR7493.jpg
乗用玩具は大人気(;^ω^) 砂場道具を運ぶのに重宝しています。
GOPR7494.jpg
GOPR7502.jpg
三輪車はお友だちと押し合いっこ。
GOPR7499.jpg
GOPR7498.jpg
こちらは何をしているのかというと・・・。だるまさんがころんだ! 体をしっかり止めているところ。
GOPR7496.jpg
すべり台下のスポット。砂場遊びに最適なんだって。
GOPR7515.jpg
砂場では、寝転がって日向ぼっこを楽しむ子も出現!
GOPR7513.jpg
お日様があったかいね。

ひかり組さんはゆうぎ室で卒園式の練習。
IMG_8170.jpg
それぞれの大きくなったらの夢・・・楽しみにしてくださいね。
IMG_8178.jpg
久しぶりの風見鶏。みんなが生まれる前から幼稚園にいるんだよ。卒園式はこんな晴天がいいね!
GOPR7531.jpg







posted by mimi at 19:00| 日記

2025年03月13日

3月13日 お誕生日会&給食メニュー 2025

今年度最後のお誕生日会です。
今まで11回お友だちのお誕生日会でお祝いしてきましたが、3月生まれのお友だち、やっと自分たちの番が回ってきたね。
IMG_8128.jpgIMG_8125.jpgIMG_8118.jpgIMG_8117.jpgIMG_8116.jpg
GOPR7421.jpg
お母さんやお父さん、お友だちや先生にお祝いしてもらって特別な時間です。
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。

図書館の司書さんによる絵本の読み聞かせがありました。
GOPR7428.jpgIMG_8132.jpgIMG_8135.jpg
絵本だけではなく、紙芝居、エプロンシアターもあり、お話に引き込まれていきます。

012歳のお部屋では手袋シアター、わらべ歌もありましたよ。
DSC_3934.jpgDSC_3935.jpgDSC_3938.jpg

年長ひかりぐみさんからの司書さんへ寄せ書きのプレゼント
IMG_8144.jpgIMG_8146.jpg
ひかりぐみさんは、幼稚園での司書さんからの読み聞かせの時間は最後でした。
たくさんのお話をありがとうございました。

体操教室の又吉先生と最後の給食。
IMG_8159.jpgIMG_8164.jpg
体操教室ではたくさん励ましてもらって頑張ることが出来ました。
給食を一緒に食べたり、園庭で遊ぶのも楽しかったね。

今月のお誕生日会のメニューを紹介します。
鶏の唐揚げ・ポパイサラダ・ご飯・すまし汁・豆乳バナナケーキ
IMG_8157.jpg

成長によって、具材の大きさが配慮されています。
こちらは満3歳児の写真です。
IMG_8156.jpg

乳児クラス。
小さなお友だちでも自分で食べやすいようにワンプレートです。
メニューは一緒ですが、小さく刻んであります。
IMG_8151.jpg

離乳食のメニューは
鶏ささみの煮物・ほうれん草のツナ和え・ご飯・すまし汁・バナナ蒸しパン
IMG_8149.jpg

子どもたちがパクパク食べる姿。
こちらも幸せな気持ちになりますね。
IMG_8154.jpgIMG_8155.jpgGOPR7445.jpg
GOPR7446.jpgIMG_8158.jpgIMG_8167.jpg

続きを読む
posted by mimi at 18:00| 日記

2025年03月12日

3月12日 リトミック&音楽祭見せ合い 2025

今日は、今年度最後のリトミック♪
先生とのやりとりも楽しみながら行います。
IMG_8007.jpg
お友達と手を繋いで歩いてみるよ〜
IMG_8010.jpg
IMG_8012.jpg
IMG_8013.jpg
オーガンジーを上に投げて〜
カラフルでとてもきれいだね!!
IMG_8017.jpg
IMG_8020.jpg
たくさん楽しんだ後は、お片付けも自分たちで。
上手にたためるようになってきたね!
IMG_8026.jpg
音楽祭の見せ合いもしました♬
あい・はな・にじ組さんは「はたらくくるま」を歌いました。
IMG_8033.jpg
元気に楽しそうに歌う姿、素敵だったよ(*^^*)
IMG_8045.jpg
小さいクラスのお友達も体を動かしながら楽しそうに見学♡
IMG_8038.jpg
IMG_8039.jpg
みぎわ組さんは、「だいくのキツツキさん」
IMG_8054.jpg
最後は、みんなで 「あっかんべ〜!!」
IMG_8056.jpg
IMG_8057.jpg
ひかり組さんは、合奏 戦場のメリークリスマス。
IMG_8059.jpg
どの子も真剣な表情です。
IMG_8060.jpg
IMG_8061.jpg
ひかり組さん、素敵な演奏をありがとう。
先生たちも見ていたお友達もみんな、感動していました。
IMG_8067.jpg
最後は、みんなでオーガンジーで遊びました!
IMG_8079.jpg
ひかり組さん、みぎわ組さんも今年度最後のリトミック♪
IMG_8087.jpg
今日は、ボールを使ったリズム遊びをしました。
IMG_8094.jpg
IMG_8096.jpg
IMG_8100.jpg
ひかり組さんの給食の様子!
みんな揃って食べる給食もあと少しだね。
IMG_8101.jpg
カメラを向けると、目を隠してみたり、瞑ってみたりする男の子たち( ;∀;)
IMG_8102.jpg
IMG_8103.jpg
IMG_8104.jpg
みんなで食べる給食、おいしいね!!
posted by mimi at 17:00| 日記