2025年04月03日

4月3日 お花いっぱい 2025

園庭の花がきれいに咲いています。
IMG_8884.jpg
子どもたちもきれいな花が気になる様子。
IMG_8885.jpgIMG_8887.jpg

小さいクラスのお友だちがお散歩カーに乗って移動すると、幼児クラスのお友だちがニコニコしながら一緒に歩きます。。
IMG_8871.jpgIMG_8874.jpg

電車に乗ってしゅっぱーつ
IMG_8889.jpg

カメラを向けられてかわいいポーズ。
IMG_8883.jpgIMG_8881.jpgIMG_8880.jpgIMG_8878.jpg
春の陽気、暖かく気持ちいいね。
posted by mimi at 17:30| 日記

4月3日 子育て支援 たんぽぽ広場 2025年4〜5月の予定

子育て支援 たんぽぽ広場 2025年4〜5月の予定です。
0歳からのお子様を子育て中のご家庭を応援します!
20250403124700-00012.jpg
posted by mimi at 12:55| 日記

2025年04月02日

4月2日 おはよう 2025

レールを長く繋げてお友達と電車遊び!
IMG_8856.jpg
お友達と譲り合いながら楽しんでいます♬
IMG_8857.jpg
おままごとも大人気です!!
IMG_8858.jpg
今日は、カメさんたちが冬眠から目を覚ましました太陽
久しぶりにカメさんに会えてみんな嬉しそうです!!
IMG_8864.jpg
「おはよう〜」「ひさしぶり!」「うごくかな?」
IMG_8863.jpg
もう春ですね♡ 今日からまたよろしくね!
IMG_8866.jpg
posted by mimi at 17:21| 日記

2025年04月01日

4月1日 スタート 2025

今日から4月です!
預かり保育に来ているお友達は、一足先に帽子の色が変わっています!
とてもうれしそうに見せてくれました!
園庭のチューリップも次々と咲き始めています♡
IMG_8842.jpg
IMG_8843.jpg

ひかり組さんは、小さいクラスのお世話をしてくれています。
IMG_8840.jpg

今日は、みんな大好きな村中先生の読み聞かせも!
IMG_8830.jpg
IMG_8834.jpg
自分で絵本をじっくり見るのも大好きです!
IMG_8817.jpg



posted by mimi at 18:00| 日記

2025年03月31日

3月31日 希望保育 2025

今日は希望保育ということで、いつもより少ない人数でのスタートです。
IMG_8786.jpg

朝のお集まりです。ひかり組さんは幼稚園生活最後のお当番です。
IMG_8798.jpg
お集まりの後は、外に出て体操です。
ひかり組さん、よろしくね!
IMG_8806.jpg


お日様が出ている時は、外遊びが気持ちいいね!
GOPR7789.jpg
もうすぐひかり組のお姉さん。優しく手を引いてくれてるね。
GOPR7796.jpg
チューリップも気持ち良さそうに、陽の光を浴びてるね!
IMG_8810.jpg
先生や友だちと遊ぶのは、最高に楽しいね♪
IMG_8812.jpg

室内でも、思い思いの遊びを楽しんでいます!
IMG_8788.jpg
IMG_8792.jpg
IMG_8794.jpg
IMG_8795.jpg

明日からは、一つ上のクラスになります。楽しみだね♬



posted by mimi at 17:00| 日記

2025年03月28日

3月28日 チューリップ 2025

今日は朝から雨。園庭には水溜まりができています。
IMG_8714.jpg
でも・・・植物たちは雨が大好きなようで。
IMG_8716.jpg
菜の花、黄色い花で園庭を元気にしてくれています。
IMG_8715.jpg
白壁の前ではリナリアが可愛いピンクの花を咲かせています。子どもたちが植えたチューリップは丈が少し伸び、花芽も顔を出し始めました。

子どもたちは室内遊びを楽しみました。
IMG_8720.jpg
こんなに高く積み上げたよ! さすが年長ひかり組さん。ハラハラしながら下で子どもたちが見守っています。
IMG_8721.jpg
お集まりのうた♪  友だちと向かい合って楽しそう。
IMG_8727.jpg
IMG_8724.jpg
ゆうぎ室にはボールプールが登場! ちっちゃなクラスも大きいクラスもそれぞれで楽しみました。
IMG_8733.jpg
IMG_8736.jpg
IMG_8738.jpg
一足先に花を咲かせたチューリップ。年長ひかり組さんが植えたものです。まだまだ寒暖差はあるけれど春は確実に近づいているんだね(*^_^*)
IMG_8713.jpg




posted by mimi at 18:05| 日記