2023年03月09日

3月9日の子育て支援・わたげ(0〜2さい) ちっちゃな音あそび ♪ 2023

 春風がやさしく吹いて、わたげのちっちゃなお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。手作り楽器を鳴らしたり、ピアノに合わせて身体をやさしく揺らしたり、お家の人のお膝の上でジャンプしたり! 元気な笑顔をたくさんありがとう! 「山の音楽家」での太鼓やシロフォンの演奏は最高でしたよ〜(^^♪
DSC00859-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、3/15(水)“ おたのしみ会 ”です。
 次回のわたげさん(0~2さい)は、3/16(木)“ ちっちゃなおたのしみ会 ”です。
 一年間、たんぽぽ広場とわたげにご参加ありがとうございました。みんなで楽しくフィナーレを楽しみましょう!

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

3月9日 釣れますか? 2023

 「釣れますか?」
DSC00816.jpg
 お花で色水遊び。春になったんだね。
DSC00824.jpg
 砂場のバケツの中から沈丁花の香り。
DSC00826.jpg
 どんどん子どもたちが園庭に出てきた。
DSC00870.jpg
 図書館の司書さんの読み聞かせ。
DSC00869.jpg
 一年間ありがとうございました。司書さんたちに感謝の気持ちを贈らせていただきました。
DSC00878.jpg
 幼稚園の中を歩く時は要注意。
DSC00847.jpg
 子どもが隠れている場合がありますから。
DSC00848.jpg
 みんなの靴を集めて並べてくれました。ありがとう。
DSC00900.jpg
 卒園式まであと2週間をきりました。4月には進級して、カラー帽子の色が変わるんだよ。
posted by mimi at 17:44| 日記

2023年03月08日

3月8日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前) リトミック ♪ 2023

 今日のたんぽぽ広場は“ リトミック ♪ ”でした。4色のカラーボードを歌に合わせて並べたり、お家の人と一緒にリズムを感じながら身体を動かして楽しみました。4分音符や8分音符はまだわからなくても、心と身体の中に音楽が流れているのはとっても素敵ですね。春らしくてのんびりした一日でした。ご参加ありがとうございました。
DSC00752-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、3/15(水)“ おたのしみ会 ”です。
 次回のわたげさん(0~2さい)は、3/16(木)“ ちっちゃなおたのしみ会 ”です。
 一年間、たんぽぽ広場とわたげにご参加ありがとうございました。みんなで楽しくフィナーレを楽しみましょう!

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

2023年03月07日

3月7日 マラソン大会&お別れ遠足 2023

今日はいよいよマラソン大会。
みんなで歩いて、おのサンサッカーパークまで。到着後、管理棟でご挨拶。
IMG_1319.jpg

お天気も良くて走ると汗ばむくらいでした。みんなと一緒に走れて気持ち良かったね!
DSC00611.jpg
DSC00613.jpg
DSC00617.jpg
DSC00618.jpg
DSC00622.jpg
DSC00627.jpg
一生懸命頑張って走り、みんな完走できました☆
マラソン係の皆様、チョボラの皆様、応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

マラソンを頑張った後はお楽しみのお弁当♪お別れ遠足も兼ねているので、隣の公園へ移動です。
賛美歌をみんなで歌い、お当番さんがお祈りをしてくれました。
DSC00638.jpg
DSC00650.jpg
DSC00655.jpg
DSC00670.jpg

DSC00685.jpg
「見て見て!どんぐり見つけた!」

今度、順位や距離、名前を記入したメダルを持ち帰る予定ですのでお楽しみに(^O^)
posted by mimi at 17:15| 日記

2023年03月06日

3月6日 春、到来! 2023

今日は園庭がいつも以上に賑やか。室内遊びが好きな子も春の陽気に誘われて今日は外遊びを楽しんでいます。
DSC00367.jpg
プランターのパンジー。花芽がたくさん出ていたので、花がら摘みをして砂場に置くと、あっという間にままごと遊びのお供に。
DSC00340.jpg
DSC00360.jpg
お友だちと一緒に山を作ったり。
DSC00376.jpg
スケーターで遊んだり。
DSC00351.jpg
滑り台の下の砂場?でままごとしたり。
DSC00369.jpg
砂場遊びを楽しんだり。
DSC00386.jpg
DSC00390.jpg
こちらの男の子は、砂山を完成!
DSC00413.jpg
葉っぱを頭にのせて・・・・・・。「せんせい、うさぎができたよ」
DSC00415.jpg
可愛いうさぎを作ってくれました。
こちらのグループは太鼓橋の下で砂遊び中。
DSC00424.jpg
幼稚園の砂場は一つなのに、子どもたちの品場はあちらこちらにあるみたい!それぞれが自由に遊ぶ姿、嬉しいよ。

体操教室も頑張っています!
DSC00436.jpg
DSC00462.jpg
DSC00465.jpg

桃桜満開。
DSC00317.jpg
菜の花、元気。
DSC00327.jpg
沈丁花、日に日に良い香りを放っています。
DSC00373.jpg
春、到来の予感。なんだかウキウキしてきます。
posted by mimi at 22:56| 日記